ヨーロッパサッカー観戦についてよくあるご質問(スタジアムへのアクセスなど)

海外サッカー(ヨーロッパ)観戦について、スタジアムへのアクセスなど、よくいただくご質問をまとめました。

欧州サッカー観戦ツアー
目次

海外サッカー観戦ツアー全般について【必読!】

座席位置(カテゴリ)は選べますか?

ツアーに含まれているものは「座席指定なし」となります。この場合、確約はできかねますが、ゴール裏になるケースが多いです。

対戦カードによっては追加代金にて以下のような座席指定を承れますのでお問合せください。
※手配可能なカテゴリは対戦カードにより異なります。

【一例】
・タッチライン沿い(ロングサイド)の座席(及び階層指定)
・タッチライン沿い(ロングサイド)且つ中央の座席(及び階層指定)
・コーナー席
・ゴール裏席

座席は並び席になりますか?

原則2席(2枚)までは連番を確約いたします。ただし前後2席になる場合もございます。

3名様以上の場合は、出来る限り近くになるよう努めますが、2+1、2+2などに別れる場合がございます。

尚、FC BARCELONA(FCバルセロナ)のホームゲームにおいては、クラブ側の意向により以下のパターンの座席も連番として取り扱いする場合がございます。 

FCバルセロナ
ホーム&アウェイは選べますか?

原則はホーム側の座席となります。
アウェイチームを観戦希望の場合は、一部座席カテゴリのみ可能な場合があります。アウェイチームを観戦希望の場合は必ず事前にお問合せください。

観戦チケットはどのようにもらえますか?

大会、クラブ、試合によって変わります。基本的には以下のいずれかになります。

  • 電子チケットでのお渡し(スマートフォン必須
  • eチケット(eメール)でのお渡し
  • 現地スタジアム前にて日本語スタッフから直接受け渡し
  • 現地ホテルフロントにてチェックイン時に受け取り

受け取り方法をご選択頂くことはできません。

スマートフォンをお持ちでない場合はチケットの性質上、ご予約を承ることが出来かねる場合がございますので事前にお申し出ください。

観戦チケットはいつ頃もらえますか?

お受け渡し方法によって異なりますが、ご出発の1週間前~試合当日となります。現地スタジアムでのお受渡しとなる場合は試合当日にお渡しとなります。

Amnet Staff

受け取り方法の最終案内は、ご出発1週間前までに案内いたします。

試合日程は確定ですか?

いいえ、確定ではありません。日程確定は約1週間前頃になることが多いです。ストライキやテレビ放映権、チャンピオンズリーグの影響等の理由により、直前に変更される場合もございます。試合日程はお客様ご自身でも必ずご確認ください。

そのため、「観戦予備日」と記載している日は、必ず柔軟に対応ができるようなご予定を組むようお願いいたします。万が一観戦予備日に試合開催日が変更となり、ご予定していたことが出来なくなった場合でも補償できかねますのでご留意ください。

Amnet Staff

当社のツアーではそのあたりも考慮した日程で販売しています。

観戦チケットに関する当日緊急連絡先はありますか?

はい、日本語対応の緊急連絡先をご案内いたします。

キャンセル料はいつからかかりますか?

ツアーの場合は、ご出発31~41日前まで変更取消料は無料です。
ただし観戦座席カテゴリを指定された場合は、この限りではございません。詳細はお問合せください。

複数の試合が観戦したいのですが、可能ですか?

はい、ご希望に応じてアレンジ可能です。掲載しているツアーはあくまでも一例です。掲載しているツアーを目安にしてアレンジ承ります。もちろん、他のリーグでも組み合わせは自由です。試合日程によって組み方にコツがありますので、お気軽にご相談ください。

欧州サッカー観戦ツアー

海外サッカー試合観戦について(共通)

スタジアムにカメラは持ち込みできますか?

持ち物についての制限が非常に厳しくなっております。スーツケースなど大きな荷物やバックパックなどのカバンも、会場内に持ち込むことがほとんどできません。

インスタントカメラ、デジタルカメラは基本的に可能ですが、望遠レンズ付カメラやビデオカメラの持ち込みも原則としてお控えいただき、会場へは余計なものは持参せず、常識の範囲内でなるべく軽装でお出かけください。

持ち込める荷物のサイズは基本的に A4 サイズまでとなっています。(スタジアムによりA5サイズと更に小さくなる場合もあります)

係員によって基準が曖昧なケースもございます。規定内でも持ち込み不可の場合がありますので、出来る限り身軽にして観戦ください。

写真撮影は可能ですか?

試合中の動画撮影は、注意される場合がありますので極力お控えください。地元サポーターたちが良く思わないケースもあります。

パスポートは必要ですか?

パスポートチェックがある場合がありますのでご持参をお願いいたします。

リバプールFC

アンフィールドにどうやって行ったらいいですか?

下記をご参考ください。

アンフィールド(Anfield)への行き方


リバプール中心部からはバスで向かうのがお勧めです。
Liverpool Lime Street 駅 の近くにある「Queen Square Bus Station」から出発です。
【乗り場】6 番乗り場
【路 線】17 番のバス(Fazakerley / Kirkby / Kirkby Admin 行き)
【時刻検索】Merseytravel Journey Planner



約20分ほどで、アンフィールド目の前にある「Anfield, WALTON BRECK ROAD/LIVERPOOL FC駅」に到着します。

バスは17番以外もいくつかある場合がありますので、
「I will go to the Anfield Football stadium. Which bus is the best to catch?」
など、現地にて再確認いただくことをお勧めします。
もしくはMerseytravel Journey Plannerよりご検索ください。

LFC公式サイト


マンチェスターからリバプールへはどうやって行ったらいいですか?

下記をご参照ください。

オフィシャルショップの営業時間は?

アンフィールド内(Anfield Store)の営業時間は月曜から土曜まで09:00-17:30、日曜は11:00-16:00です。他にも市内にショップがありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
https://store.liverpoolfc.com/stores/

アンフィールドで煙草は吸えますか?

電子タバコ含め、禁煙ですので吸えません。

アンフィールドで現金は使えますか?

使える箇所が限られます。クレジットカードまたはデビットカード、Apple PayやGoogle Payなどのモバイル決済のご準備をお勧めします。グッズ販売店では現金もご利用になれますが、屋台はキャッシュレス決済のみです。

荷物は持ち込みできますか?

以下の手荷物のみがスタジアム持ち込みを許可されています。ロッカーはありません。

  • 座席の下に収まるA5サイズ以内の小型手持ちバッグ
  • クラブストアで買い物した際の、ストアのビニールの透明な袋

ただし係員によって基準が曖昧です。規定内でも持ち込み不可の場合があります。
またストアの袋に購入品以外のものがはいっていてNGのケースもあります。
出来る限り身軽にしてスタジアムへご移動ください。

Important information for fans attending matches at Anfield

再入場できますか?

できません。

写真を撮ってもいいですか?

試合中(キックオフの笛が鳴ってから試合終了の笛が鳴るまで)に撮影した動画をSNSにアップするのは、放送局の権利を侵害するため禁止されています。撮影自体は禁じられていませんが、現地ファンは、試合中に海外ファンが写真や動画撮影しているのをあまりよく思っていませんので、できる限り控えることをお勧めします。

スタジアムツアーはどんなものがありますか?

下記をご覧ください。

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン

ブライトンのホームスタジアムはどこですか?

ブライトンのホームスタジアムは、「アメックス・スタジアム」です。元々、土地の名前から「ファルマー・スタジアム」という名称でしたが、アメリカンエキスプレスが命名権を取得し、「ザ・アメリカン・エキスプレス・コミュニティスタジアム(略称:アメックス・スタジアム)」と呼称されています。

ザ・アメリカン・エキスプレス・コミュニティスタジアム(アメックス・スタジアム)にどうやって行ったらいいですか?

スタジアムの最寄り駅はファルマー(Falmer)駅です。駅からスタジアムは目の前なので、迷う心配はありません。

アメックススタジアムはいつからOPENしていますか?

キックオフの2時間前です。

持ち込み荷物の規定はありますか?

A4サイズ以下のみ認められています。
×アルコール
×500ml以上の飲料
×一眼レフカメラ
×ビデオカメラ
係員によって基準が曖昧なケースもございます。規定内でも持ち込み不可の場合がありますので、出来る限り身軽にして観戦ください。

禁止品目一覧はこちら

マンチェスター・ユナイテッドFC

オールド・トラッフォード(Old Trafford)にどうやって行ったらいいですか?
持ち込み荷物の規定はありますか?

バッグは20cmx15cmx5cm(8インチx6インチx2インチ)までとなります。(必要不可欠な医療器具や赤ちゃん用の着替えなどを除く)
スタジアムに入場する前に、身体検査および/または目視検査を含む審査を受けますが、係員によって基準が曖昧なケースもございます。規定内でも持ち込み不可の場合がありますので、出来る限り身軽にして観戦ください。

禁止品目一覧はこちら

オフィシャルショップ「メガストア(Megastore)」の営業時間は?

月曜~木曜 10:00 -17:30
金曜~土曜 10:00 -18:00
日曜 11:00 -17:00
※試合中はクローズし、試合終了後1時間後よりオープンします。
※予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

マンチェスター・シティFC

エティハド・スタジアム(Etihad Stadium)にどうやって行ったらいいですか?

マンチェスター・シティFCのホームスタジアムである「シティ・オブ・マンチェスター・スタジアム(City of Manchester Stadium、COMS)」は、ネーミングライツにより「エティハド・スタジアム(Etihad Stadium)」として知られています。

持ち込み荷物の規定はありますか?

A4 サイズ (12 x 8 x 3 インチ) 以下の小型ハンドバッグは持ち込み可能です。

スタジアムに入場する前に、身体検査および/または目視検査を含む審査を受けますが、係員によって基準が曖昧なケースもございます。規定内でも持ち込み不可の場合がありますので、出来る限り身軽にして観戦ください。

ガラス、長傘、自撮り棒、花火や照明弾、鋭利な物、瓶や缶、食べ物や飲み物、タバコや電子タバコ、ベビーカー、ポータブル充電器、カメラ、コンピューター、タブレットの持ち込みは禁止されています。

禁止品目一覧はこちら

チェルシーFC

スタンフォード・ブリッジ(Stamford Bridge)にどうやって行ったらいいですか?

スタンフォード・ブリッジは、1905年の設立当初からチェルシーFCの本拠地です。サポーターからは”The Bridge”と呼ばれています。
ロンドンのクラブの中でも最も都心部に近く、便利の良いスタジアムです。

持ち込み荷物の規定はありますか?

A4 サイズ (30cm x 20cm x 10cm) 以下の小型ハンドバッグは持ち込み可能です。

スタジアムに入場する前に、身体検査および/または目視検査を含む審査を受けますが、係員によって基準が曖昧なケースもございます。規定内でも持ち込み不可の場合がありますので、出来る限り身軽にして観戦ください。

荷物預けが出来る場所はありません。

Bag size restrictions for matchdays

▼持ち込み禁止物の一例
・500mlを超えるガラス瓶やペットボトルなどの飲料
・缶
・大型レンズのカメラ
・自撮り棒
・ビデオ録画機器
・電子タバコ含むタバコ
・傘

禁止品目一覧はこちら

スタジアム公式ストアの営業時間は?

月~土曜日:10:00~17:30
日曜日:11:00~17:00
※試合開催日はキックオフ後は一旦閉店となり、試合終了後に再開となります。

最新情報は公式サイトをご確認ください。

レアル・マドリード

ベルナベウ・スタジアム(Estadio Santiago Bernabéu)にどうやって行ったらいいですか?

市内からは電車を使って、約20~30分の距離です。

ベルナベウ・スタジアムへの行き方

(1)
マドリード中心部からはメトロ(地下鉄)で移動します。

路線 10号線
最寄駅プラサ・デ・エスパーニャ駅
(Plaza de Espana)
方面Tres Olivos/Hospital Infanta Sofia 方面

(2)
約10分/5駅ほどで、スタジアム最寄り駅「サンティアゴ ベルナベウ(Santiago Bernabeu)駅」に到着します。


(3)
最寄り駅からベルナベウは目の前!徒歩約2分ほどでエスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ(スタジアム)に到着です。

Amnet Staff

当日に交通規制が発表される場合もありますので、当日ホテルフロントや交通機関公式サイトのご確認もお勧めします。

試合観戦からのお帰りについて

帰りも「サンティアゴ ベルナベウ(Santiago Bernabeu)駅」が最寄り駅ですが、観客が一斉に移動するので大変混雑します。

そのため徒歩20分ほどかかりますが、「エストレチョ駅(Estrecho)」という地下鉄1号線の駅の利用も視野に入れるといいかもしれません。地下鉄1号線はマドリード市街地を南北に走行する主要路線で、ソル駅(Sol)、グランビア駅(Gran Via)、アトーチャ駅(Atocha)等、観光でもよく利用する駅に乗入れています。

ベルベナウ・スタジアムは何階建てですか?

8万人が収容できる大規模スタジアムで、6層構造になっています。傾斜がかなり急な造りになっているので、高いところが苦手な方はご注意ください。しかしこの造りのおかげで、試合はどこからでも見やすいです。

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

FCバルセロナ

FCバルセロナの現在のホームスタジアムはどこですか?

2025-26シーズン試合からは、「Soitify カンプ・ノウ」に戻る予定ですが、2025年9月22日現在まだ許可がおりていないため、他の代替スタジアムで開催されています。

それまで工事のため、「エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニス(Estadi Olímpic Lluís Companys)」を使用していました。ただし、カンプノウに戻っても、しばらくは工事と並行しながら試合を開催する形となります。

Soitify カンプ・ノウはどうやって行ったらいいですか?

カンプ・ノウへの行き方

(2025年9月よりカンプノウでの試合再開予定)

カンプノウへ行く場合は地下鉄をお勧めします。

最寄駅L3(緑): Palau Reial(パラウ・レイアル)または Les Corts(ラス・コルツ)駅
L5(青): Collblanc(コイブラン)または Badal(バダル)駅
所要時間電車約15分+最寄駅から徒歩約10分
料金片道2.55ユーロ(メトロ公式サイト
内容は予告なく変更になる場合がございます。
Amnet Staff

カタルーニャ広場などから地下鉄1本でアクセスできます!

エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスにはどうやって行ったらいいですか?

エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスへの行き方

試合のある日は無料シャトルバスが運行されます。

出発地エスパーニャ広場(Plaça d’Espanya)
※地下鉄エスパーニャ駅からは“Fira Montjuic”の案内に従って進んで行けば到着します。
※フォク通りからもバスが出ていますが、中心部からだとエスパーニャ広場が便利です。
運行時間試合開始2時間前から4分毎に発車
※試合終了1時間30分後まで
所要時間約15分
到着地バス到着地からスタジアムまで約10分ほど歩きます。
料金観戦チケット保持者は無料
公式サイトHow to get to the Estadi Olimpic Lluis Companys
内容は予告なく変更になる場合がございます。

タクシー
【料金】市内中心部から約15~20ユーロ
【所要時間】約10分強
※試合時間前後は混雑のため利用しにくい場合や時間が多くかかる場合があります。

地下鉄+バス
①地下鉄 L1(赤線)または L3(緑線)で「Espanya駅」下車
②Espanya駅からバス 150番で「Estadi Olímpic」下車またはモンジュイックの丘を徒歩約20分
【所要時間】約20~40分

Amnet Staff

モンジュイックの丘は観光にもぴったりです(詳細はこちら

カンプノウ・スタジアムでは2026年頃まで改装工事予定のため、スタジアム内部の見学は不可となります。ミュージアム展示は引き続き見学が可能です

レアル・ソシエダ

レアレ・アレーナ(エスタディオ・アノエタ)にどうやって行ったらいいですか?

市内から徒歩でも約30分ほどですが、バスでの移動が一般的です。

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

ACミラン

サンシーロ(スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ)にどうやって行ったらいいですか?

1番シンプルな方法は、トラム(路面電車)です。ミラノ中心部にあるPiazza del Duomo(ドゥオーモ広場)の西側に、トラムの停留所があります。

サンシーロは何時間前からOPENしますか?

通常、試合開始の2時間前に一般公開されます。

観客数が多い試合の場合は入場開始をさらに早める場合がございます。試合開始後はゲート8からいつでもスタジアムに入場できます。一度スタジアムに入場すると、退場して再入場することはできませんのでご注意ください。(公式サイトより)

アルコールは持ち込めますか?

持ち込めません。

喫煙できますか?

禁止されています。(禁煙)

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

アイントラハト・フランクフルト

ヴァルトシュタディオン(ドイチェ・バンク・パルク)にどうやって行ったらいいですか?

1番シンプルな方法は、Sバーン利用です。フランクフルト中央駅から30分程度で到着します。

ヴァルトシュタディオンは何時間前からOPENしますか?

通常、試合開始の2時間前です。

あくまで目安であり、実際のゲートオープン時間は変更される可能性があります。最新情報についてはアイントラハト・フランクフルト公式サイトにてご確認ください。

アルコールや食べ物・飲み物は持ち込めますか?

持ち込めません。ペットボトルや缶、瓶などすべて禁止されています。
また血中アルコール濃度が1.6%を超える方は入場を拒否されます。

禁止物一覧はこちら
スタジアムルールはこちら

持ち込み荷物の規定はありますか?

A4サイズ以下のみ認められています。
係員によって基準が曖昧なケースもございます。規定内でも持ち込み不可の場合がありますので、出来る限り身軽にして観戦ください。

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

FCバイエルン・ミュンヘン

アリアンツ・アリーナ(Allianz Arena)にどうやって行ったらいいですか?

Uバーン(地下鉄)利用で40分程度で到着します。

持ち込み荷物規定はありますか?

A4サイズ以下の鞄のみ認められています。

A4 サイズより大きい荷物は遊歩道の南にある荷物預かり所で2ユーロで預けられます。詳細は下記ご覧ください。

Allianz Arena|Luggage storage on the Esplanade

荷物規定は係員によって基準が曖昧です。規定内でも持ち込み不可の場合があります。
出来る限り身軽にしてスタジアムへご移動ください。

カメラは持ち込めますか?

可能ですが、写真およびビデオカメラによる映像は、個人使用のみに許可されます。一眼レフカメラは最大 200 mmのレンズのみ許可されます。

望遠レンズ、追加のバッグ/カメラバッグ、三脚、自撮り棒は持ち込めません。また、PC、タブレット、モバイルバッテリーや、液体、果物、メガホンなども禁止されています。

禁止物一覧はこちら

現金は使えますか?

現金は不可です。アリアンツ・アリーナでの試合当日のお支払い 試合当日は、クレジットカードまたはデビットカードとなります。

Bezahlen in der Allianz Arena

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

スタッド・ランス

スタッド・ランス(Stade de Reims)のホームはどこですか?

高級ワイン「シャンパーニュ」とノートル・ダム大聖堂(世界遺産)などで知られるフランス・ランスがホームです。

ホーム・スタジアムは「スタッド・オーギュスト・ドローヌ(Stade Auguste Delaune)」です。

スタッド・オーギュスト・ドローヌにどうやって行ったらいいですか?

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

欧州サッカー観戦ツアー

パリ・サンジェルマン

パルク・デ・プランスにどうやって行ったらいいですか?

パルク・デ・プランスへの行き方


オペラ座界隈からは、地下鉄 9号線アーヴル・コーマルタン駅Havre-Caumartin)からメトロにご乗車ください。



パルク・デ・プランス(Parc des Princes)の最寄駅ポルトゥ・ドゥ・サン・クルー駅(Porte de Saint-Cloud)まで乗り換えなしの約30分で到着します。



ポルトゥ・ドゥ・サン・クルー駅(Porte de Saint-Cloud)からスタジアムは徒歩約5分です。
サン=ジャンヌ・ド・シャンタル教会(Sainte Jeanne de Chantal’s Church)が、駅前の目印となっています。

Amnet Staff

試合当日には大勢のサポーターがいますので、ここから迷うことはまずありません。

試合観戦の共通注意事項はこちらをご確認ください。

サッカー観戦ツアー

海外サッカー観戦のお問合せは…

ヨーロッパサッカー観戦ツアーならアムネットへお任せください!
ツアー特集ページもぜひご覧ください。

欧州サッカー観戦ツアー

海外ツアー・航空券お問合せ
株式会社アムネット
03-4477-6733

info@amnet-jpn.com
営業時間:月~金曜 10:00-17:00(土日祝休み)

観光庁長官登録旅行業1530号

海外ツアー・航空券に関するお問合せ
株式会社アムネット(Amnet Japan)
03-4477-6733 info@amnet-jpn.com
営業時間:月曜~金曜 10:00-17:00(定休日:土日祝)
​観光庁長官登録旅行業第1530号

欧州サッカー観戦
25-26ツアー販売中!
NBAバスケ観戦ツアー
NBA観戦ツアー
魅惑のドバイ
魅惑のドバイ
メキシコツアー
オールインクルーシブでリッチな旅
キャンピングカー
憧れのアメリカ大陸横断
シンガポール航空で行くヨーロッパ
お得にヨーロッパ!

情報は予告なく変更になる場合がございます。最新情報はお客様ご自身で必ずご確認ください。

サッカー観戦ツアー
サッカー観戦ツアー
シェアはこちらから!
目次