スペインのサッカー世界最高峰リーグ「ラ・リーガ」は技術的にも戦術的にも非常にレベルが高く、世界中からトップ選手が集まっています。生観戦のクオリティは圧巻の一言!サンティアゴ・ベルナベウ(レアル・マドリード)など、伝説的なスタジアムでの観戦は特別な体験です。またスタジアム周辺では、試合前からサポーターが集まって食事やお酒を楽しみ、試合後も勝利を祝うなど、お祭りムードが漂っており、スペインの現地文化に触れる良い機会にも。
観戦チケットの入手や費用、試合当日の観戦までの流れ、言語などハードルが感じられるかもしれません。しかし、それらを乗り越えて得られる感動は、サッカーファンにとってかけがえのないものとなるはず!
スペインで初めてサッカー観戦される方も安心して満喫するためのポイントをわかりやすくまとめました。ぜひ最後までご一読ください。
スペインサッカーの魅力

スペインサッカー(ラ・リーガ)は世界屈指のビッグクラブが共存するリーグ。長年にわたって、世界中のサッカーファンを魅了し続けています。
- 芸術的なパスワークで相手の守備を翻弄するパスサッカー「ティキ・タカ(Tiki-Taka)」を伝統とするバルセロナ
- 世代の中心選手を揃え、圧倒的な個のパフォーマンスで相手を打破するレアル・マドリード
- 堅守速攻でカウンターサッカーを展開するアトレティコ・マドリード
など、チームごとによって際立った異なるカラーを持っているのが特徴です。
地元とクラブの結びつきが強く、熱狂的なファンが多いことからスタジアムは常に熱気に包まれます。地元の方にとって、サッカーの試合は単なるスポーツではなく、地元の誇りを背負った戦いであり、クラブは地元の象徴となっています。
スタジアム内で響き渡るチャント(応援歌)や、ユニフォームを身にまといクラブカラーに一色に彩られたスタンド、ゴールシーンだけでなくビルドアップやパス回しにも拍手が起きる様子など、すべてがサッカー熱を一層高めてくれます!
まさに情熱の国に相応しい、観る楽しさだけでなく、一体になる喜びを味あわせてくれるクラブたちが揃っているのが、スペインサッカー「ラ・リーガ」です。
スペインサッカーの基本
シーズンについて
「ラ・リーガ」のシーズンは、通常 8月中旬に開幕し、翌年の5月下旬に閉幕します。

正確な日程はだいたい6月~7月頃にかけて発表されることが多いです。
主な大会・リーグ
ラ・リーガ (LaLiga) | スペインのトップリーグ。年間を通して行われるリーグ戦で、優勝チームと上位チームにはUEFAチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグの出場権が与えられます。 |
---|---|
コパ・デル・レイ (国王杯) | スペイン国内で開催される最も伝統的な国内カップ戦。 決勝戦はスペイン国内でも最も盛り上がるサッカーイベントのひとつ。 |
スーペルコパ・デ・エスパーニャ | コパ・デル・レイの優勝および準優勝チームと、その2チームを除いたラ・リーガの上位2チームがトーナメント方式で戦うスペインのスーパーカップ戦。 |
UEFA大会 | ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)が主催する、ヨーロッパ全体のクラブチームによる国際大会のことでチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)などがあります。 |
試合日程
試合は、週末(主に土曜日と日曜日)に開催されることが多いです。
ただし、UEFA主催大会(チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグなど)の日程との兼ね合いや、祝日、イベント等の影響で変わる場合もあり、水曜日など週の半ばに試合が行われることもあります。
節によって試合数やスケジュールが多少変わるため、変則的な日程になることもあります。
また、正確な試合日時は、試合直前まで決まらないことが多いです。
観戦旅行を計画する際はその点も踏まえて計画が必要です。
ラ・リーガに所属するクラブは、リーグ戦に加えて「コパ・デル・レイ(国王杯)」にも参加し、さらに成績上位のクラブはヨーロッパのカップ戦にも出場します。そのため、強豪クラブほど特にシーズン前半はスケジュールが過密になり、後半も勝ち進むほど試合が増えていきます。
観戦チケットの取り方
スペインサッカーのチケットは入手が難しいこともありますが、いくつかの方法があります。
1. クラブの公式サイト
- 会員登録が必要な場合や、ファンクラブ会員向けの先行販売が行われることがあります。
- 一般販売は、試合日の1週間前頃に開始されることが多いです。
- SNSなどで発売日の情報が発信されることはほとんどありません。
2. 旅行代理店
- 航空券+ホテル+観戦チケット付きツアーだと手間もかからず、また情報取得の面でも安心です。
- 数か月前でも手配可能なため余裕を持った計画が立てられます。
- 入手しにくい人気カードの観戦チケットが含まれていることも。
3. 現地購入
- 試合当日、スタジアムのチケット売り場で当日券が販売されることもあります。
- クラシコなど人気対戦カードの場合は売り切れている可能性が高いです。
チケット以外の情報収集も肝心
スペインサッカーの試合スケジュールやチケット情報、さらには航空機、現地の交通機関、宿泊施設、気象情報、安全情報など、多岐にわたる情報の収集が重要です。
当社のスペインサッカー観戦ツアーなら、これらの情報もあわせてお届けします。
欧州サッカー観戦ツアー特集はこちら
安全対策
言語について
主要な観光地であれば英語が通じますが、基本的にはスペイン語です。あらかじめ基本的なスペイン語のあいさつや日常会話、それからサッカーに関する単語などを少し覚えておくと、現地の方とのやり取りがスムーズになり、充実した旅になります。
スリや置き引きには細心の注意を
スペインは観光地としてとても人気がありますが、その分、観光客を狙った犯罪には注意が必要です。特にサッカースタジアム周辺や観戦中は、貴重品の管理をしっかりとしてください。人が多く集まる場所では、スリや置き引き、また詐欺のようなトラブルも発生しやすいので、警戒心を忘れずに行動することをおすすめします。
【試合当日】いざ、試合会場へ!


スタジアムはいつまでに到着したらいい?
試合開始の1時間半~2時間前をお勧めします。
なぜなら…
入場口でのチェックに行列ができることもあります。特に好カードの場合は余裕があると安心です。
スタジアム周辺は試合前からサポーターが集まり始め、独特の熱気に包まれています。ぜひスペインでサッカー観戦するならこの熱気も感じて、テンションを高めましょう!
選手たちがピッチに現れてウォーミングアップを始めるのは、試合開始の30~45分前頃が目安。こちらを観るのも醍醐味です!
【スペイン流】サッカー観戦の楽しみ方
スペインでのサッカー観戦は、日本ではまず味わえない熱狂的な雰囲気に思わず身震いをしてしまうほどの魅力があります。
事前にアンセム(公式応援歌)や、チャント(サポーターが試合中に選手やチームを応援するために歌う歌やコール)などを覚えておくと、地元のサポーターグループとともに大合唱に加わることができ、より一層雰囲気を味わうことができます。クラブのマフラーやユニフォームを身につけると現地ファンと打ち解けやすいですよ!
FCバルセロナの公式クラブ・アンセム(応援歌)
OFFICIAL FC BARCELONA ANTHEM



ただ、どんなに盛り上がっていても、相手チームや審判に対する暴言、差別的な発言などは絶対に避けて!現地のサポーターの一員として、相手への敬意や節度ある応援を心がけましょう。
手荷物はなるべく少なく!
入場時にはセキュリティチェックが行われます。また、荷物の大きさもA4サイズ以下までとしているスタジアムが多いです。観戦中のスリ対策としても、手荷物はなるべく少なめにまとめておきましょう。
スタジアム内には、原則手荷物のお預かりサービスはありません。
以下の持ち込みは禁止されていることが多いため、持参は控えましょう。
主な持ち込み禁止物
・500mlを超える飲料
・ビン、缶
・スーツケースや大型のカバン
・一眼レフカメラ、三脚
・ビデオカメラや録音機器
※スタジアムにより異なります。
【試合後】混雑に注意。少し離れた駅から帰路につくのがおすすめ
試合終了後は観客が一斉にスタジアムを出るため、混雑は必至。スタジアム目の前の駅よりひとつ前の駅へ歩いて、そちらから乗車するなど、一工夫でぐっと快適にお帰りいただけます。
試合が夜に終わる場合は、電車やバスなどの運行時間を事前にチェックしておくことをおすすめします。時間にゆとりを持って移動できるよう、少し余裕を見たプランを立てておきましょう。
もしもの場合の緊急連絡先
トラブルや不測の事態に迅速に対応するため、以下の情報を整理し、スマートフォンに保存するか、紙媒体にも記録しておくようにしましょう。
連絡先 | 連絡先 | 対象状況 |
---|---|---|
日本大使館 | マドリード日本大使館 電話番号+34-91-123-4567 大使館公式サイトはこちら | ビザ、パスポートトラブル、急病、身柄の保護 |
現地警察 | 緊急通報用番号:112(欧州共通) | 盗難、暴力、集団乱闘時の安全確保 |
旅行保険会社 | 加入している保険の緊急連絡先(契約書を事前に確認) | 事故、けが、急なキャンセル時のサポート |
相談無料!スペインサッカー観戦ツアーはアムネットにお任せください!
当社ではサッカーなどスポーツ観戦チケット付きツアーなど、1997年の創業から約30年にわたって海外ツアーを販売しています。
既存のツアーから「ここをちょっと変えたいな…」「日程を延長したい…」「この都市にも行ってみたい…」色んなご希望をお気軽にご相談ください。もちろんゼロからオーダーメイドも可能です。ご希望に沿ったわかりやすいプランを提供いたします。


海外ツアー特集
アムネットだけの特別プランや手配力を活かしてご案内します。